JSHRMで“人事の未来”を語る熱い1日🔥
HRの最前線で走る“同志”たちが一堂に会した濃密な一日!!
JSHRM CONFERENCE 2025
テーマは『未来をつくる ― 採用の課題と戦略』
~その採用は、“組織の未来を見据えた一手”になっているか~
そんな場で基調講演に登壇させていただきました!
ご一緒したのは、
■ リクルートワークス研究所 古屋さん
■ 元ニトリ/トイトイ合同会社 永島さん
このお二人とのセッション…もう最高でした!!
パネルディスカッションは、まさに“熱論”!!あのまま居酒屋で夜中まで行けた感じです~
オーディエンスの皆さんのリアクションもエネルギッシュで、
「人事って、やっぱり未来をつくる仕事なんだ!」と改めて実感。
話題は多岐にわたり…
・奇妙な人手不足の正体
・採用難に苦しむ大手企業の現場
・「辞めない理由」をつくる採用とは
・“待ち”から“攻め”への転換
・AI×採用の現場
・採用の関係性デザイン
・採用=選ばれる組織のカルチャーつくり
・・どのキーワードも、未来の人事を語るうえで欠かせない視点ばかり。
まさに「ご飯3杯いける」くらいの知的ご馳走でした🍚✨
そして、懇親会→二次会まで大盛り上がり!!
やっぱりJSHRMは“利他でつながる組織”そのもの。
刺激と笑顔が交差する、最高のコミュニティです。
この素晴らしい機会をつくってくださった
倉重さん、そして中島会長、理事の京子さん、Conference2025を支えた福井じゅりちゃん、津留さん、スタッフの皆さま。
本当にありがとうございました!!
すでに2026年の執行部&テーマも決定!
未来のJSHRMもますます楽しみ・ワクワクです!!✨