【morichの部屋】vol.27 株式会社MUSCAT GROUP 代表取締役 大久保 遼さん

【morichの部屋】vol.27 株式会社MUSCAT GROUP 代表取締役 大久保 遼さん

『morichの部屋 Vol.27』より

毎回、神回と言いながら、今回もまさにまさに!
インタビュアーとして、事前に聞きたいことをメモしていたのに、半分も達成できず・・まだまだだなーと鍛錬を誓いつつ・・それでも大満足の1時間でした。

学者のお父さまと、看護師のお母様の間に1989年に誕生。幼少期から、才能は開花!東京大学卒、ゴールドマン・サックス出身というキラッキラな華やかな経歴を持ちながら、「SNS×共感」でブランドを生み出してきた気鋭の起業家。

学生起業 → AdTech企業「Momentum」創業 → 売却を経て、
2016年に「ライスカレー製作所」(現・MUSCAT GROUP)を設立。
そして2024年には東証グロース上場。
大久保社長の歩みはまさに“挑戦の連続”でした!

社名に込められた意味と想い。
数々のメッセージも、いまの時代の“ブランド経営”を語る中での本質。
まさに“共感を軸にした経営の形”を体現されロマンとそろばんの絶妙なバランスが秀逸でした!

トーク中、何度もうなずきながら感じたのは…
大久保さんの話には「マーケティングを超えた人間理解」があるということ。
数字でも理論でもなく、“人の心”をベースに経営されています。
それがMUSCAT GROUPの強さなんだと確信しました🌱

シンプルだけど、深い。
これからの時代、必要なのは
“つくる経営”から“共に育てる経営”へ。
まさに“共創”の時代を牽引するリーダーです!!

大久保さん、本当にありがとうございました!!
未来のブランド経営がますます楽しみです🌍

▼アーカイブはこちら
https://www.youtube.com/live/7PIedmGig1E