PHILANTHROPY SUMMITに行ってまいりました~
人類愛×行動力×政策提言を総まとめにした貴重な時間でした!!!
kubell社・山本正喜さん
ナイル社・高橋飛翔さん
PoliPoli社・伊藤和真さん
この3人の熱き想いが結集して誕生した『PHILANTHROPY SUMMIT』。
第二回となる今回、参加させていただいた私は……感動で、時間を忘れアポをすっ飛ばしてしまうほど💦
第一部のオープニングセッションでは、ゲイツ財団・日本統括の小山有沙さんもジョイン。
その言葉のひとつひとつが、まるで未来への“種まき”。
心にすっと染み渡り、会場全体が温かくピリッと引き締まる、あの空気感…たまりませんでした。
そしてLIFULLの井上高志さんのセッションでは・・
「世界平和」という壮大なテーマに真正面から向き合う姿勢と、そのビジョンに…
鳥肌!感動でした!!
メインイベントは【PolicyFund】採択団体による政策提言ピッチコンテスト!
社会を変える“リアルな声”が、次々と放たれる時間。
まさに「言葉の力」ではなく、「行動の力」に満ちたステージでした。
その中で・・
優勝に輝いたのが、私も理事として応援させていただいている
【放課後NPOアフタースクール】!!
代表・平岩国泰さんのスピーチは、
もう、熱量と愛にあふれていて、会場中が感動体験に…!
心から拍手を👏✨
ほかにも素晴らしい登壇団体が勢ぞろい!
■特定非営利活動法人みんなのコード(杉之原明子さん)
■一般社団法人ピリカ(小嶌不二夫さん)
■認定NPO法人フローレンス(赤坂緑さん)
■NPO法人サンカクシャ(荒井祐介さん)
それぞれが、“政策起業家”としての視座と行動力を持ち、
未来を変える「ルールメイク」の担い手であることに、改めて感銘を受けました。
そして、何よりも印象に残ったキーワードが…
【PHILANTHROPY=愛ある投資】
フィランソロピーとは、「人類愛」そのもの。
でもそれは、単なる“寄付”でも“施し”でもありません。
自分の時間でもいい。
スキルでも、経験でも、人とのつながりでもいい。
「自分にできることは何か?」を問い、“誰かのために”心を動かし、行動に移すこと。
それが、今この社会に必要な“愛ある投資”=PHILANTHROPYだと、私は確信しています🔥
欧米では当たり前のように根づいているこの精神も、
日本ではまだまだこれから。
でもだからこそ、今ここから。
私たち一人ひとりのアクションが未来を変える。
「利他の精神」×「行動する勇気」
この2つが揃ったとき、社会は、確実に前へ進む。
私も、人生のど真ん中で、
“morich流フィランソロピー”を全力で実践していきたいと心から思いました🔥
小さな一歩が、大きな連鎖となって広がっていきますように…🌍💞