【失敗の履歴書 Vol.05 森本流「失敗の乗り越え方」】2025/8/29

【失敗の履歴書 Vol.05 森本流「失敗の乗り越え方」】2025/8/29

失敗は未来のギフト!モリチ流「壁」の超え方

「失敗」って、できれば避けたいもの。
誰だって傷つきたくないし、できればカッコ悪い思いはしたくない。
ましてや、子どもにはなるべく失敗させたくない…そう思っていた時期もありました。

でも、今ならハッキリ言えます。
「失敗こそが、未来を切り拓く最大のギフト!」

そんな想いを胸に、ステップフォワードジャパン社の大人気企画「失敗の履歴書」に登壇させていただきました。

今回は、私自身もいつも以上に緊張して臨んだ舞台。
というのも…“モリチ”の生きざまを、包み隠さず「脚色ゼロ・全力マルハダカ」でお届けしようと!!

■ 家庭環境で揺れた子ども時代の葛藤
■ 働くことの原点となった原体験
■ 父からの1本の電話で起きた、人生の修羅場
■ 親として直面した、子育ての痛みと試練

・・どれも、泥臭くて、決してキレイごとじゃない。
でも、そうした“壁”を乗り越えてきたからこそ見えた景色があります。
乗り越えるたびに、学びがあり、人とのご縁があり、誰かの優しさに触れてきました。
その積み重ねこそが、今の私をつくってくれているのだと、改めて実感しました。

当日、ハンカチで目頭を拭いながら聴いてくださった方々の姿に、私もグッときてしまって…
でも!なんとか最後まで語り切れました!!

私からの登壇後は・・
そこにいる皆さんと一緒に“解放”されたような、
魂が震えるワークショップにもなっていて、本当にありがたい時間でした✨

挑戦は、カッコいい瞬間だけじゃない。
その裏にある、地味で、泥臭くて、でもそのプロセスにこそ、人生の宝物がつまってる!
そんなことを実感した一夜でした。

「失敗できる社会をつくる」
この理念のもと活動されているステップフォワードジャパンの皆さま。
その本気の想いと器の大きさに、心から敬意と感謝を込めて…!
あの場を共にしてくださった参加いただいた皆さん、心からありがとうございました!

次回は、オーディエンスで参加したい!!
「失敗の履歴書」に、勇気をいただけるに違いないです🔥