日本最大級!世界人材会議(Global HR Conference)#11
国内外から200名を超えるHR関係者が集結し、なんと7時間超のロングタイムで全7セッション+ネットワーキング!場所はArtienceセミナー会場。
かっしーさん率いるゼスト社と、私も8月29日に登壇予定のステップフォワードジャパン社との共催で、熱量と学びにあふれた一日でした✨
タイトルを見ただけで心が躍るセッションばかり…
■1部:ビジネスを加速させるソーシャルメディア最新活用法
■2部:トランプ時代のキャリア戦略と自分軸のつくり方
■3部:世界で求められる経営リーダーと人事の責任
■4部:海外で働きながら圧倒的に成果を出す方法
■5部:超人材難時代における「外国人採用と雇用」
■6部:AI時代に差をつけるクロスボーダー転職のリアル
・・そして、私が登壇したのが・・
★7部:グローバルシフト2025~進化する企業と個人の生存戦略~
ご一緒したのは、アカデミアのプロ“ポンタさん”こと本田勝裕さん、海外人材採用のプロ“たっちゃん”こと小山竜男さん。
議論は、
◇VUCA時代にどう人材を採用・育成するか
◇優秀人材が活躍できる組織の条件
◇グローバル人材活用の価値と未来
などに及びました。
課題や危機感も山ほど出ました。
日本の存在感低下、海外アウトバウンドのハードルの高さ、”挑戦”への抵抗、”学び”の不足…。
でも私たちが一番伝えたかったのは・・
「人は変われる」ということ。
機会と環境があれば、誰だっていつからだって変われる!
留学中の長男がとても嬉しいことを言ってました。
「留学して日本を客観的に見たことで、日本の価値・魅力が良く分かった。誇りに感じてる」と・・
嬉しいじゃないですか!
奥ゆかしさも謙虚さも、視点を変えれば魅力になる!
小さな一歩を大きな変化につなげる力を、私たち当事者が発揮すれば、日本も若者ももっと元気になる!
そう確信できた一日でした🔥
かっしーさんはじめ運営スタッフ、登壇者の皆さま、そして熱心に参加してくださった皆さまに心から感謝です!
来年も絶対ワクワクな場になるはず!