HR界の知の巨人たちと、圧巻の学びの時間🔥
尊敬してやまない村中さんのお声かけで、超・豪華な情報交換会に参加させていただきました!
いやーーー、これはもう…リアルHRフェスティバル!!
CHRO(最高人事責任者)の皆様が一堂に会し、現場での肌感覚と最先端の知見をもとに語り合う贅沢すぎる場。
ご一緒したのは…
メルカリ
三井住友カード(三井住友FG兼務)
損保ジャパン
日揮HD
ファイザー
ワークスアプリケーションズ
日経BP
…各社のCHROの皆さま、そしてCHRO向け講演の機会も多い皆さま!
いやーーー、示唆の宝庫。
ただの知識ではない、“現場でどう機能するのか”という徹底したリアリティ。
今回のテーマは【最近の関心事】。
出てきたキーワードだけでも、すごい世界観。
🔸経営者とCHROの対話
🔸HR業務へのAIの本格導入とそのインパクト
🔸AIネイティブ世代への備え
🔸“人間にしかできない仕事”の再定義
🔸AIによる1on1、採用・評価・育成の変化
🔸キャリア自律の実装方法
🔸ジョブ型・スキルベース型の設計と適用
🔸越境体験の意義
🔸リバースメンタリングの実践
🔸グローバル/ローカル、人材分布によるHRの変容
🔸日本型HRのアップデートに向けて…などなど!
これを、目の前で、実名・実務で、語られるのだから…インパクトがすごすぎる!!
単なる“勉強会”を超えた“知のアップデート空間”。
そして、HR領域を通じて「人の可能性」や「組織の未来」に真正面から向き合う皆さまの姿に、魂が震えました。
主宰の村中さんは、学奨財団を設立され、返済不要の奨学金制度まで運営されているという…器がデカすぎます😭
何か恩返しせねば!!
そして、私自身も、もっともっと貢献できる人間でありたいと心から思いました。
本当に素晴らしい機会をありがとうございました!
ご一緒させていただいた皆さま、心からの感謝を込めて…!