バスケットボール界を支えるプロフェッショナルの皆さんへ🔥 “キャリア”の観点から魂込めてお話ししました
公益財団法人バスケットボール協会主催の
『2025年度 JBA公認S級コーチ養成講習会』にて、
今年も“キャリア”パートを担当させていただきました!
会場は味の素ナショナルトレーニングセンター。
気づけば4年目✨
この場に戻ってくるたびに、スポーツの持つチカラと、
それを支える皆さんの熱量に胸が震えます。
この28日間にも及ぶプログラムには、
チームボックスの中竹竜二さんや
エッグフォワードの徳谷智史くん、
東芝ラグビー 星野明宏さんなど、
大好きで尊敬してやまないプロフェッショナルの皆様も登壇!
プログラムは・・
■プロコーチとしての“セルフマネジメント”
■セルフブランディング
■組織マネジメント、メディアトレーニング…
そんな幅広いテーマの中で、私が担当したのは、“キャリア”を2時間どっぷり。
Bリーグのコーチとして、選手を指導する当事者として、
どんなキャリア戦略を描き、どんなマインドセットで挑むのか。
質問も次々飛び交い、こちらまでアドレナリン全開!
闘魂注入(⁉)的な暑苦しい話も、しっかり受け止めてくださって感無量です🔥
スポーツは文化そのもの。
あの心から感動して泣く、悔しくて泣く…
人生でそんな経験ってそう多くはない。
それを提供するど真ん中にいる皆さんの仕事は、本当に尊く価値がある。
そんなメッセージを全力で届けました。
事務局の今田圭太さんとのご縁は
中竹さんが繋いでくださったもの・・・改めて感謝です…。
人生の8割は偶然の産物=計画的偶発性理論。
まさにその通り!!
さらにさらに!
味の素ナショナルトレーニングセンターでお仕事されている
リクルートエージェント時代の大先輩、柴さん&鈴木徳子さんとも再会✨
「せっかくだから」とランチをご馳走になり、
トップアスリートと企業をマッチングする
「アスナビ事業」の現場の話を伺い、
その後、施設見学までさせていただくという超貴重な機会まで!
「アスナビ」とは、現役トップアスリートが
生活基盤を安定させながら競技を続けるためのJOCの就職支援事業。
それを理解し応援する企業とを繋ぎ、スポーツ界と産業界が
Win-Winになる本当に素晴らしいモデルです。
広義の意味で同じ業界にいるものとして感動のソリューションです。
(無料職業紹介ですので、ご興味あればいつでもお繋ぎします💪)
今回も本当にセレンディピティを感じる1日。
いろんな偶然やご縁がつながって、また新たな学びと感動をいただきました。
全ての出会いにありがとうと感謝しかありません!