【変化の時代の採用戦略とは/全国中小企業経友会】2025/4/14

【変化の時代の採用戦略とは/全国中小企業経友会】2025/4/14

全国中小企業経友会で魂込めた熱血登壇

全国中小企業経友会にて、登壇の機会をいただきました!!
テーマは…
『変化の時代の採用戦略とは〜選ばれる企業になるために〜』

今この瞬間にも変化し続けている日本社会。
少子高齢化、働き方の多様化、価値観のシフト、AI・DXの進化…あらゆる波が押し寄せるこの時代に、どんな企業が“選ばれる”のか?
85分間の講演、全力・全集中・全開放でお届けしました🔥
資料はもちろん、私の熱と想いも…ギュウギュウに詰め込みました!

今回お声がけくださったのは、“ブックライター”という職業を切り拓いた尊敬すべき上阪徹さん。
気づけば10数冊の出版に携わらせていただいたのも、上阪さんがこの道を切り拓いてくださり、パートナーの青木さんと出会えたからこそと感謝しかないです。
“いつ出会ったのか覚えてない”…(笑)それくらい自然に、いつも心に存在しているお方。
おこがましくも、教育観・人生観に通ずるものを勝手に感じております✨
そしていつか…!
上阪さんとご一緒に“魂の本”を世に出すことが、私の夢のひとつです📚
今の採用市場を語るうえで欠かせないキーワードは山ほどあります。

・人的資本経営
・ダイバーシティ&インクルージョン
・副業・兼業・パラレルワーク
・リスキリング/学び直し
・女性・シニアの活躍推進
・Z世代の価値観
・DX、AIとの共存…などなど!

だけど、根っこはやっぱり“人”なんです。
テクノロジーが進化しても、仕組みが整っても、会社を支えるのは“人”。
企業が「選ぶ」時代から、“選ばれる”企業になる覚悟が求められる時代に。

今回は、マクロな視点から最新データやトレンドをご紹介しつつ、現場で感じるリアルなストーリーも織り交ぜ、心と頭の両方に響く時間を目指しました!

これからも、「選ばれる企業」を増やすことが、私のミッション。
人と企業、そして地域の未来をつなぐ一助となれるよう、全力で走り続けます!
お声がけいただければ、全国どこへでも伺います✈️🔥