【クライアントと作る心理的安全性/ZEN Tech Night】2019/3/16

【クライアントと作る心理的安全性/ZEN Tech Night】2019/3/16

ZEN Tech(禅テク)Night 最終回 ”飴ちゃん”ワークで大盛り上がり‼️

私は出張時に新幹線に乗るとき、必ずやってるルーティンがあります。
①座席は、3列の真ん中で予約し、
②乗車後、10分くらいで”場”を温めつつ、
③「飴ちゃん」を武器に両隣に話しかける
『のぼりつめる男 課長どまりの男』の著書のなかより…

先日、人生の師の島津 清彦さん代表の
ZENTech(禅テク)Nightイベントの中で
なんとなく場の空気がまだ緊張感がありました。

そこで、途中で”飴ちゃん”ワークを。
100席以上ある中で、偶然のようで必然でもある隣の席。
なのに、既に話しかけていた方は、たったの一組。

ということで”飴ちゃん”を事前に資料の封筒に仕込んでおき、
横の方に渡しながら話しかけてもらう・・・

たったのこれだけのワーク、その途端、
会場が安心安全な場に変わったのを実感したのは
ワタシだけではなかったのでは。
たかが飴ちゃん、されど飴ちゃん…。

隣同士になったのも必然。
飴ちゃんによって引き寄せられたご縁を実感いただく。

第二部では、そんな話を皮切りに、
『心理的安全性』をテーマにアツク パネルトークを。

▪️「心理的安全」な場つくりにおいてのキーワードは”大丈夫”が合言葉。
▪️コミュニケーションの基本スタンスは、自らがフルオープンマインドで!
▪️そして何より大切にしているのが”笑顔”。オフィスのデスクには、常に自分の表情をチェックできる鏡を。
▪️どんな有事にも平常心であるために、「座禅」マインドフルネスを。
▪️1日の1%(15分)を自分と向き合う内省の時間に使うことができれば心穏やかになれる。
▪️ワクワク・ウキウキ、ときめくことが何よりものアンチエイジング…
そんな丸裸全開トークをさせていただきました。

次の舞台は、秋ごろ‥1000名を目標に、
より多くの方に安心安全な場づくりの価値を実感いただく
そんな夢も一緒に伴走させていただけることに感謝です。

★「心理的安全性(PsychologicalSafety)」とは、
組織行動学の用語で「周囲の反応や評価に怯えることなく、
自分の意見や想いをありのまま発言、発信するために必要な要素」のこと。

Googleが2012年から4年もの年月をかけて実施した
大規模労働改革プロジェクト「プロジェクト・アリストテレス(ProjectAristotle)」や、
その他の人事関連研究の成果報告として『心理的安全性は成功するチームの構築に
最も重要なものである』と結論付け、発表したことにより、大きな注目を集めている。。

心理的安全性が高ければ「わからないことはわからない」と
素直に発言することができ、自分らしく振る舞えることで、
メンバー一人一人が自由な発想でアイデアを出し合い、学習し、
結果として高い成果を生み出すことが可能となる。

株式会社ZENTechは、心理的安全性構築について様々な方との
コラボイベントを開催し、一つでも多くのチーム、
そして現場の心理的安全性を高めていただく
一助になることをミッションにしている。